古家付き事故物件を購入するメリットは?デメリットや注意点も解説!
一般に、事故物件は通常の物件よりも安い値段で購入が可能です。
購入費用を抑えるために事故物件の購入を検討しているものの、何かしらのデメリットがあるのではないかと不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、古家付きの事故物件を購入するメリットやデメリット、購入時の注意点について解説します。
事故物件の価格が安い理由とは?
事故物件とは建物内で発生した事件や事故などによって人が亡くなった家のことで、心理的瑕疵物件とも呼ばれます。
ただし、事故物件だからといって価格を下げなければならないわけではありません。
しかし人が亡くなったことに対して心理的に嫌悪感を抱く方は多く、相場と同じ価格であえて購入する方はほとんどいないでしょう。
事故物件は流通性が低いため、相場よりも価格を下げなければ売却できないのが一般的です。
また事故物件を売却する際、売主には告知義務が課されるので、人が亡くなった事実を隠しての売却もできません。
古家付きの事故物件を購入するメリットとデメリット
事故物件を購入する第一のメリットは、相場よりも価格が安い点にあります。
事故や事件の程度によって値下げ幅は変わりますが、一般の不動産よりも10~50%ほど安く買えるので、あえて事故物件を探す方もいるほどです。
一方、古家付きの事故物件を解体してから新たな住宅を建てたいと考える方もいらっしゃるでしょう。
しかし事故物件を解体したとしても、告知義務がなくなるわけではありません。
事故物件の資産性は低いので、将来的に売却することになった場合に大きな損失を被りかねない点はデメリットといえます。
古家付きの事故物件を購入するときの注意点
事故物件を購入する際は、何よりも人が亡くなった要因をしっかりと把握することが大切です。
事故物件といっても、孤独死と殺人事件とでは人の心理面に与える影響が大きく異なります。
将来的に売却する場合でも心理的瑕疵の度合いが低ければそこまで値段を下げなくても済むので、なるべく事件性の少ない物件を選びましょう。
また、事故物件を解体して新築住宅を建築する際には解体費用が発生する点に注意が必要です。
相場よりも安い価格で購入できたとしても、多額の解体費用がかかってしまったら元も子もありません。
目先の安さに飛びつくのではなく、最終的な支払総額をシミュレーションしてから購入を検討しましょう。
まとめ
建物内で起こった事件や事故などによって人が亡くなっている事故物件は、相場よりも安価で購入できるメリットがあります。
しかし通常の不動産よりも資産性が低く、解体して新築する場合には解体費用が別途発生する点に注意が必要です。
高知市の新築購入・不動産売却は有限会社パークホームへ
お客様の住まい探しをサポートいたします!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社パークホーム スタッフブログ編集部
高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。