一戸建て住宅の購入前に!侵入されやすい一戸建ての特徴とは?
一戸建て住宅を購入するからには、防犯面でも心配のないものを選びたいですよね。
実は空き巣に狙われやすかったり、侵入されやすかったりする一戸建てにはいくつかの特徴があります。
今回は空き巣被害や不審者の侵入などの被害に遭わないための知識をご紹介していきますのでぜひ目を通してみてください。
購入前に知っておきたい!防犯面が心配な一戸建て住宅の特徴とは?
マンションやアパートなどの集合住宅と比較して空き巣被害などに遭う確率が高いとされる一戸建て住宅。
実は、同じ一戸建て住宅でもそうした被害に遭いやすい家と遭いにくい家があることをご存知でしたか?
そもそも空き巣被害などに遭う家は、家のある立地・周辺の道路環境・住宅そのもののつくりなどに懸念材料があることも。
たとえば、新築住宅がまわりに多くご近所付き合いが極端に少ない住宅地などは、不審者がいても気付きにくいものですし、街灯が少ないエリアなどは近隣の住民に気付かれることなく泥棒が侵入できてしまうというリスクがあります。
また、家のまわりを高い塀や生い茂った植栽が囲んでいる場合や目隠しのために玄関前に死角をつくっている家も要注意です。
泥棒の侵入経路として多いのは、圧倒的に玄関ドアやベランダの窓など。
これから一戸建て住宅を立てる場合は、死角になりにくい玄関ドア付近のデザインを意識したり防犯窓を取り入れたりといった工夫をするのがおすすめです。
一戸建て住宅を購入するなら知っておきたい防犯対策とは?
一戸建て住宅でおすすめなのは、防犯窓ガラス・防犯ドア・防犯カメラの設置など、防犯性を高めるものを取り入れること。
最近は、ピッキングされにくい錠がついた玄関ドア、割れにくいガラスや二重窓ガラスなどもリーズナブルな価格になってきていますし、防犯対策としてはもちろん、家の断熱性能をアップさせるという意味でも効果的です。
また高い塀や植栽に囲まれている家なら、こまめに植栽の剪定をしたり、死角になる場所に防犯カメラや人感センサーつきの照明を設置したりするなど、リスクが高いと言われる部分について工夫を施しましょう。
さらに、人が入ってきたらすぐわかるように音の出る砂利を敷くのもおすすめの方法。
ほかにも門扉やフェンスを設けることで侵入がむずかしそうという心理的なプレッシャーを与えるなどいろいろな防犯対策がありますので、これはというものを取り入れながら安心して住める家づくりを目指しましょう。
まとめ
一戸建て住宅の購入時は、あとから後悔することのないように、暮らしやすさ・機能性・防犯性などを兼ね備えた家づくりを心がけるのが大切。
費用面とのバランスを上手に取りながら、防犯性に優れたマイホームを手に入れてくださいね。
高知市の新築購入・不動産売却は有限会社パークホームへ
お客様の住まい探しをサポートいたします!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓