住宅を建築する際に知っておきたい3つの儀式の基礎知識

住宅 建物

住宅を建築する際に知っておきたい3つの儀式の基礎知識

住宅を建築する際、地鎮祭・上棟式・竣工式という3つの儀式をおこないます。
これらの儀式を、近隣でも見かけたことのある方は多いのではないでしょうか。
この記事では注文住宅を建てる予定のある方に向けて、住宅を建築するときにおこなう三大儀式、地鎮祭・上棟式・竣工式についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅を建築するときの儀式~地鎮祭~

地鎮祭はその土地の氏神様に土地を使用する許可を得ることと、工事の際の安全を祈願することを目的としており、神主に依頼して神式でおこなわれるのが一般的です。
そして地鎮祭にかかる費用は、お礼として神主に支払う約2~3万円ほどの初穂料と、酒や塩、米などのお供え物に約1万円ほどかかり、合計で約5万円程度になることが多いです。
また、ご祝儀は上棟式で渡すのが一般的なため、地鎮祭では必要ありません。
ただし、地鎮祭は必ずおこなわなければならない儀式ではなく、施主が必要ないと判断した場合はやらない選択肢もあります。

住宅を建築するときの儀式~上棟式~

そもそも上棟とは、柱や梁を組み立てたあと、最後に屋根の一番高い位置に棟木(むなぎ)と呼ばれる横架材を取り付けることです。
上棟のあと、無事に上棟を終えられたことへの感謝と建物の完成を願うことを目的として上棟式がおこなわれます。
上棟式では神の恩恵に感謝するとともに、施主は建築現場の関係者に対して料理などをふるまい、さらにご祝儀を渡して労をねぎらいます。
また上棟式ではお供えやご祝儀、飲食費などの費用が生じ、その金額は合計で約10万円ほどです。
具体的にはお供えは約1万円ほど、ご祝儀は棟梁に対しては約1~5万円、現場監督は約0.5~3万円、そのほかの職人は1人2,000円ほどが一般的な相場です。
また飲食費は、出席者の昼食に約2,000円ほどの仕出し弁当を準備するケースや、乾きものやお菓子と飲み物というケースもあります。

住宅を建築するときの儀式~竣工式~

竣工式は建築物の完成を祝い、これからの安全と繁栄を願うことを目的として、引き渡したあとに神主を呼んでおこなわれます。
竣工式は店舗やビルなどの商用の建物でおこなわれることが多く、一般の住宅では必ずしも必要ではないとされています。
儀式をおこなう場合は、一般的に約10万円ほどの費用が必要です。
具体的には神主への初穂料として約3万円、宴会費と1人当たり1,000円程度の引き出物といった費用がかかります。

まとめ

住宅を建てるとき、知っておきたい儀式に地鎮祭・上棟式・竣工式の3つがあります。
これらの儀式によって工事の安全などの祈願がおこなわれますが、それぞれの儀式によって費用はさまざまです。
知らないと突然の出費に慌てることにもなりかねないので、あらかじめ確認しておきましょう。
高知市の新築購入・不動産売却は有限会社パークホーム
お客様の住まい探しをサポートいたします!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

有限会社パークホームへの問い合わせはこちら


有限会社パークホーム スタッフブログ編集部

高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。


”住宅 建物”おすすめ記事

  • 認定長期優良住宅とは?優遇措置で軽減される税金についても解説の画像

    認定長期優良住宅とは?優遇措置で軽減される税金についても解説

    住宅 建物

  • 新築はシックハウス症候群に注意が必要!赤ちゃんへの影響も解説の画像

    新築はシックハウス症候群に注意が必要!赤ちゃんへの影響も解説

    住宅 建物

  • 一戸建ては虫が多いといわれる理由とは?効果的な害虫対策も解説の画像

    一戸建ては虫が多いといわれる理由とは?効果的な害虫対策も解説

    住宅 建物

  • 建売住宅の維持費の種類・平均額・抑える方法をご紹介!の画像

    建売住宅の維持費の種類・平均額・抑える方法をご紹介!

    住宅 建物

  • 一人暮らしで暖房は何度からつける?設定温度の目安や節約術を解説!の画像

    一人暮らしで暖房は何度からつける?設定温度の目安や節約術を解説!

    住宅 建物

  • 土砂災害警戒区域とは?指定された土地への影響をご紹介の画像

    土砂災害警戒区域とは?指定された土地への影響をご紹介

    住宅 建物

もっと見る