オール電化にリフォームされた中古住宅の設備とは?電気代についても解説
近年、小さな子どもがいる家庭ではガスや灯油を使わないので、安全性が高いとオール電化住宅の人気が高く、普及が進んでいます。
必要な設備や電気代が気になっている方も少なくないでしょう。
今回は中古住宅をオール電化にリフォームする際の設備、エコキュートと電気温水器の違い、電気代などについて解説します。
リフォームされた中古住宅のオール電化設備
オール電化住宅とはキッチンやバスルームなど家庭内で使用するすべてのエネルギーを電気で賄う住宅のことです。
ガスや灯油を使用しないため、ガス代・燃料費がかからず、CO2排出量を削減し、環境に優しい理想的なシステムです。
火を使わないため、子どもや高齢者にも安心な住宅で、最近は中古住宅のリフォームの際に導入するケースが増えています。
必須の設備はエコキュート(給湯器)、IHクッキングヒーター(調理機器)があります。
また、節電に効果的な設備として、床暖房、蓄熱暖房機などがあります。
太陽光発電システムは電気代の高い昼間に発電するので、オール電化との相性が良く、セットでの導入がおすすめです。
オール電化のエコキュートと電気温水器の違い
エコキュートは電力会社・給湯機器メーカーの愛称で、正式には「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」といいます。
ヒートポンプの原理で自然冷媒(CO2)を使用してお湯を沸かし、ヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの2つのユニットで構成されています。
電気温水器は貯湯タンクの中のヒーターが熱源でお湯を沸かすところが、エコキュートとの大きな違いです。
ヒーターで温めた水を貯湯タンクに貯めるというプロセスを繰り返す単純な仕組みですが、狭いスペースであっても設置が可能です。
オール電化にリフォームされた中古住宅の電気代
電気料金は世帯ごとのライフスタイルや住んでいる地域などにより異なります。
オール電化の電気料金の平均は、2人~4人世帯で年間約15万円~18万円程度で、月額にすると約12,500円~15,000円程度になります。
また、関西電力の公表するオール電化住宅の電気代の月額(2020年~2021年の年間使用量の平均値)は、1人暮らし11,222円、2人暮らし14,049円。
3人暮らし15,588円、4人暮らし以上17,418円となっています。
総務省統計局「家計調査報告」によると電気・ガス併用の場合、月額21,951円(2人以上の世帯)という平均値が出ています。
一般的な電気料金は月額15,000円~16,000円程度ですから、電気・ガス併用より安くなるといえます。
まとめ
中古住宅をオール電化にリフォームすることは、決して安くはない初期費用がかかりますが、長期的にみるとランニングコストがよいでしょう。
ただし、電力自由化に伴い、契約する電力会社や契約プランによっても異なるため、注意が必要です。
導入前に、初期費用、ランニングコスト、料金プランなどを加味した正確なシミュレーションをおこなうとよいでしょう。
高知市の新築購入・不動産売却は有限会社パークホームへ
お客様の住まい探しをサポートいたします!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓