土地購入における非線引き区域とは?メリットを解説
土地を購入する際に物件情報を調べていると、非線引き区域について見聞きする場合があります。
今回は非線引き区域とは何か、具体的な内容を解説します。
また、こうした土地購入のメリットや、一戸建てを建てられるのかも解説しているので、気になる方は今後の参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
非線引き区域とは
そもそも日本に存在する土地は、都市計画区域と都市計画区域外に分類されます。
さらに、都市計画区域は市街化区域や市街化調整区域、さらにはそのいずれにも当てはまらない非線引き区域に分類されるのです。
つまり非線引き区域とは、市街化区域にも市街化調整区域にも該当しない、「その他」のように扱われる土地を指します。
2000年時点での都市計画法時点では、未線引き区域と名付けられていました。
あくまでも現在は非線引き区域として扱われているだけで、いずれは都市開発がおこなわれる予定のある土地として考えてください。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?チェックポイントと注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
非線引き区域における土地購入のメリット
非線引き区域における土地購入のメリットとは、制限が緩い点にあります。
土地購入後、自分が利用したいように活用できるため、自由度が高いです。
しかし、場合によっては用途地域が定められている可能性があるので、土地購入をする場合は事前に確認しなくてはなりません。
また、デメリットとして制限が緩いのが起因して、ライフラインが整備されなくなる可能性が挙げられます。
なかには近隣地域にストレスを与えてしまうような、迷惑施設が建てられてしまうケースもあります。
購入する際は、これらの点を考慮しなくてはなりません。
▼この記事も読まれています
マイホーム購入の頭金とは?その相場と注意点についてを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
土地購入において非線引き区域に一戸建てを建ててもいいのか
非線引きの区域でも、一戸建てを建てるのは可能です。
ただし、用途地域の指定がなくても、建築に制限が存在しないとは言い切れません。
なかには容積率をはじめとする要素が制限されている可能性があります。
建築自体は可能であるものの、あくまでも自治体のルールによって左右されるのが現実です。
もし購入を希望している場合は、自治体側でルールが定められているかをチェックしてから検討しましょう。
また、先述したようにこのような特徴のある土地の購入には利点があるものの、マイナスポイントがあるのも事実です。
それらのバランスを考慮したうえで、不動産購入をするよう徹底してください。
▼この記事も読まれています
マイホームの購入時にかかる諸費用とは?一覧や相場を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
土地購入における非線引き区域は、制限が緩いため自由度が高い利点があります。
しかし、ライフラインの整備がされていないケースもある点に注意が必要です。
マイホームの建築は可能ですが、自治体のルールに従いましょう。
高知市の新築一戸建なら有限会社パークホームへ。
お客様の住まい探しをサポートいたします!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
有限会社パークホーム スタッフブログ編集部
高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。