不動産の売却における市街化調整区域とは何か
市街化調整区域は不動産の売買取引に関わる重要なポイントです。
物件の売却を検討しているのであれば、基本的な知識を身に付けておいて損はありません。
この記事では市街化調整区域とは何かご説明します。
注意点にもふれるので、ぜひ参考にしてください。
不動産の売却における市街化調整区域とは何か
市街化調整区域とは市街化が抑制されている地域のことです。
人が住みやすくすることが目的ではないため、原則として住宅や商業施設の積極的な建設が認められていません。
極端に言うと、田舎のままで維持する方針の地域です。
都道府県が管理しており、通常そのエリアに建物を建てる場合は都道府県の許可が必要です。
どのエリアが含まれるのかは、市役所や区役所の都市計画課に行けば、都市計画図を見て確認できます。
地域によってはインターネット上でも閲覧できるので、ホームページなどで探してもよいでしょう。
ちなみに市街化調整区域と正反対の方針なのが市街化区域で、住宅街や大型商業施設などがある地域や、それら施設の建築を積極的に進めていくことを目標とする地域を指します。
市街化区域では許可を得なくても、自由に建物を建てられます。
また、市街化区域と市街化調整区域の、どちらにも属さない地域は非線引き区域です。
いずれ市街化を目指す予定ではあるが、現段階では未定の地域を指します。
不動産の売却における市街化調整区域とは何か~注意点~
市街化調整区域では建築に許可が必要と説明しましたが、不動産の売却取引においても買手が許可を申請する必要があるので注意しましょう。
売却する場合、その取引が複雑になるので、売れにくくなる可能性も高いです。
そのため不動産会社によっては売買取引の仲介に難色を示されるケースもあります。
売りやすくするポイントとなるのは、開発要件がどれくらい緩和されているかという点です。
宅地になっていたり、農地でなかったりすると売れやすいです。
開発要件が厳しく新築や建て替えが難しいエリアでも、土地の広さや立地条件などから、物件の建築はせずに事業目的で購入したいという買手もいます。
市街化調整区域の不動産を売却する場合は、まず自治体の担当部署へ相談するのがよいでしょう。
市街化調整区域の不動産取引に強い、不動産会社を選ぶのもおすすめです。
まとめ
以上、不動産の売却に関わる市街化調整区域とは何かについてご紹介しました。
市街化調整区域は住宅や施設の建設を積極的にはおこなわないエリアです。
エリア内にある不動産を売却する際の注意点としては、買手が許可を申請する必要があること、開発が制限されるので売れにくくなることです。
不動産の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
高知市の新築購入・不動産売却は有限会社パークホームへ
お客様の住まい探しをサポートいたします!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓