マンションの窓をリフォームするメリットと許可が必要などの注意点もご紹介
老朽化対策や断熱性能の向上のためなどの理由から、マンションの窓のリフォームを希望する方がいらっしゃいます。
しかし、マンションの窓は自由にリフォームして良いのでしょうか。
今回の記事では、マンションの窓をリフォームする際は許可が必要なのか、またメリットとデメリット、注意点についてご紹介します。
マンションの窓のリフォームには許可が必要な場合も
マンションには、共有部分と専有部分があります。
専有部分とは、マンションの所有者個人が所有する部分であり、おもに部屋の内側の居住スペース部分が該当します。
共有部分とは専有部分を除いたすべての部分であり、マンションの所有者全員で共有するものです。
専有部分は所有者の判断でリフォームできますが、共有部分のリフォームには、災害時の避難や外観の統一などの理由から、管理組合の許可が必要になります。
マンションの窓は基本的に共有部分に含まれるため、勝手にリフォームや修理はおこなえません。
ただしマンションによっては、管理規約細則の中で各自による窓枠の修理や交換を認めている場合もあります。
▼この記事も読まれています
水回りのリフォームはいつするもの?適切な時期や費用相場・注意点を解説
マンションの窓をリフォームするメリット
リフォームによって窓ガラスを1枚ガラスから複層ガラスや真空ガラスなどに変更すると、下記のようなメリットが得られます。
●断熱効果によって冷暖房コストを抑えられる
●結露でカビが生じるのを防げる
●防音効果を向上させられる
つまり、省エネ効果やカビによる健康被害を防ぐ効果があるのです。
しかし反対に、リフォームには費用がかかることや、二重窓にすると掃除の負担が大きくなるなど、デメリットもあります。
以上のようなメリットとデメリットがあることを踏まえて、リフォームを検討する必要があります。
▼この記事も読まれています
和室及び洋室のメリット・デメリットとリフォームにかかる費用を解説
マンションの窓をリフォームするときの注意点
リフォームをする場合、スムーズに進めるための注意点があります。
管理規約を確認する
リフォームする窓が共有部分なのか専有部分なのかを、管理規約で確認しましょう。
共有部分であれば、管理組合の許可が必要です。
業者への確認・見積もりをおこなう
窓ガラスやサッシのカタログや、搬入経路を確認しましょう。
エレベーターを使用する場合は、エレベーターのサイズもあわせて確認することが大切です。
近隣住民やマンション住人に配慮する
一戸建てに比べると、マンションでは近隣住民に迷惑がかかる可能性が高くなります。
そのため、工事が始まる1週間ほど前までに挨拶をしたり、早朝や夕方を避けるなど工事の時間帯にも気を配りましょう。
▼この記事も読まれています
中古住宅にフルリノベーションをするメリットや必要な費用についてご紹介!
まとめ
窓のリフォームには、断熱効果の向上やカビの発生防止などのメリットがありますが、その窓が共有部分にあたる場合は管理組合の許可が必要です。
リフォームする際は、管理規約の確認や近隣住民への配慮なども忘れないよう注意しましょう。
高知市の新築購入・不動産売却は有限会社パークホームへ
お客様の住まい探しをサポートいたします!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社パークホーム スタッフブログ編集部
高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。