一人暮らしでも中古マンションは購入できる?年収の目安をご紹介
マンションを購入するとなると夫婦やファミリーの印象が強いですが、一人暮らしでも中古マンションは購入できます。
マンションを購入する際は目安となる年収があり、ポイントを押さえておくことが大切です。
今回は、一人暮らしで中古マンションを購入する際の年収の目安やポイント、注意点についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
一人暮らしで中古マンションを購入する際の年収の目安
一人暮らしの方が中古マンションを購入する際、必要とされる年収は概ね350万円です。
住宅ローンで借りられる金額は年収によってある程度決まっており、5~7倍程度とされています。
そのため、年収350万円であれば1,750万~2,450万円ほどの金額を借りられるでしょう。
逆に、年収350万円を切るケースでは住宅ローンの審査に通りにくくなります。
さらに、以前に家賃やクレジットカードの支払いを滞納した経験があると、信用情報に傷がつき住宅ローンを借りにくくなるため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?チェックポイントと注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
一人暮らしで中古マンションを購入する際のポイント
中古マンションを購入する際は、自分のライフスタイルを考慮すると良いでしょう。
マンションには寝るためだけに帰っている、自宅でおこなう趣味があるなど、どのような生活を送っているかによって必要な間取りや設備は異なります。
また、できるだけ価値の下がりにくいマンションを選ぶと将来的に売却しやすいです。
築年数が新しい物件や立地の良いマンションなど、需要が高いマンションが良いでしょう。
さらに、管理状態が良いマンションであればエレベーターやエントランスなどのメンテナンスがしっかりおこなわれています。
管理状態が悪いとその分価格が下がってしまうため、なるべくきれいに管理されているマンションを選ぶのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
マイホーム購入の頭金とは?その相場と注意点についてを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
一人暮らしで中古マンションを購入する際の注意点
中古マンションを購入する際の注意点は、マンションの管理費や修繕積立金です。
築年数が古いマンションほどメンテナンスや修繕が必要なため、管理費や修繕積立金が高くなります。
いずれマンションを売却して住み替えるのであれば管理費や修繕積立金の支払いも一時的なものですが、住み続けるのであれば注意が必要です。
また、売主が個人のマンションであれば消費税はかかりませんが、不動産会社だと消費税がかかります。
一方で、売主が個人のケースでは間に不動産会社が仲介として入るため、仲介手数料が必要です。
▼この記事も読まれています
マイホームの購入時にかかる諸費用とは?一覧や相場を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
一人暮らしで中古マンションを購入する際の年収の目安は、350万円です。
中古マンションを購入する際は、ライフスタイルを考慮しつつ資産性の高い物件を選ぶと良いでしょう。
古い物件であるほど管理費や修繕積立金がかさむため注意が必要です。
高知市の新築一戸建なら有限会社パークホームへ。
お客様の住まい探しをサポートいたします!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
有限会社パークホーム スタッフブログ編集部
高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。