共有名義の不動産の持分を親族間売買するメリットとは?流れや注意点も解説

不動産購入

共有名義の不動産の持分を親族間売買するメリットとは?流れや注意点も解説

不動産を親族間で共有しており、共有状態から抜け出す目的で、自分の共有持分を親族間売買で手放す方法を検討する方は多くいます。
ただ、親族間で持分の売買をする手順や注意すべきポイントを知らないと、トラブルが起きやすい点には注意しなくてはいけません。
この記事では不動産の共有持分を親族間で売買するメリットや、全体の流れや注意点について解説していきます。

有限会社パークホームへのお問い合わせはこちら


共有名義の持分を親族間売買するメリット

共有名義になっている不動産の持分を親族間で売買する利点として、持分を購入して単独所有になれば活用しやすくなる点があります。
単独所有となれば活用や売却をする際に、共有者の同意を取る必要がなくなり、自分だけの意思で活用が可能です。
また持分を売った側の方は共有状態から抜け出すと、固定資産税などの納税義務から解放されるのもメリットです。
不動産を共有している間は、持分を持っている全員に納税義務が発生するため、余計な負担をなくしたい場合は検討してみましょう。
そして顔見知りの親族間で取引をすると、安い価格で買い取れるなど柔軟性のある取引ができる可能性が高いのも利点です。

▼この記事も読まれています
法人で不動産売却をした場合の税金は?計算方法や節税方法をご紹介!

共有名義の持分を親族間売買する流れ

不動産の共有持分を、親族間で売買する際に全体の流れを把握しておくと、スムーズに準備や取引ができます。
全体の流れとして、まず共有している相手と話し合いをして意見を合致させなくてはいけません。
自分が共有名義の持分を買い取りたくても、相手が手放してくれなくては取引ができない点に注意してください。
次に売却方法や支払方法などを話し合って合意形成をし、合意形成ができれば売買を進めて問題ありません。
最後に、売買契約を締結したら法務局で所有権移転登記の手続きをする必要があります。
所有権移転登記に必要な書類は多く、手続きも多いため難しいなら司法書士を頼ると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
容積率(建ぺい率)オーバーの不動産は売却できる?売却方法と注意点を解説

親族間売買をする際の注意点

共有名義の不動産の持分を親族間で売買すると、価格交渉で難航してしまうケースは少なくありません。
価格交渉では双方が損をしないように交渉を進めるため、どうしても価格交渉がまとまらなくなってしまいます。
また、売買契約を締結する際の契約書の内容や表記方法を確認するのも注意点で、間違いがあると契約書が無効になってしまいます。
そして移転登記を忘れていて、不動産の所有者が共有のままになってしまい、トラブルになる可能性がある点も注意してください。
トラブルを回避するには、仲介会社に依頼をして価格交渉などのサポートをしてもらうようにすると安心です。

▼この記事も読まれています
不動産売却における公簿売買とは?その特徴やトラブルの防ぎ方も解説

まとめ

不動産を親族で共有名として所有しており、単独所有にして活用したいなら親族間売買を検討してみましょう。
共有している不動産を自分で活用する予定がないなら、持分を手放せば納税義務から解放される、まとまったお金が手に入るなどのメリットがあります。
不動産の共有名義の持分を親族間売買する手順に不安があるなら、司法書士などプロにサポートしてもらいましょう。
高知市の新築一戸建なら有限会社パークホームへ。
お客様の住まい探しをサポートいたします!

有限会社パークホームへのお問い合わせはこちら


有限会社パークホームの写真

有限会社パークホーム スタッフブログ編集部

高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。


”不動産購入”おすすめ記事

  • 土地活用のよくある失敗例と対策について解説の画像

    土地活用のよくある失敗例と対策について解説

    不動産購入

  • 中古住宅購入時のよくある後悔とは?物件・立地・お金にまつわる事例を解説の画像

    中古住宅購入時のよくある後悔とは?物件・立地・お金にまつわる事例を解説

    不動産購入

  • マンションの1階の部屋を購入するメリットは?ポイントを解説の画像

    マンションの1階の部屋を購入するメリットは?ポイントを解説

    不動産購入

  • 築40年の中古マンションは何年住める?購入のメリットをご紹介の画像

    築40年の中古マンションは何年住める?購入のメリットをご紹介

    不動産購入

  • 土地購入における非線引き区域とは?メリットを解説の画像

    土地購入における非線引き区域とは?メリットを解説

    不動産購入

  • 土地探しに疲れたと感じる原因は?疲れたらやることも解説の画像

    土地探しに疲れたと感じる原因は?疲れたらやることも解説

    不動産購入

もっと見る