マンションから一戸建てへの住み替えについて!比較項目やメリットも解説
マイホームの住み替えを検討しているが、マンションから一戸建てに住み替えて良いのか、わからない方もいるでしょう。
コスト面やメリットなど、一戸建てへの住み替えによる変更点を理解していれば、前向きに住み替えを検討しやすくなります。
そこで今回は、マンションと一戸建ての比較ポイントにくわえて、メリットやマンションから一戸建てに住み替える流れも解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
マンションから一戸建てへ住み替えるときの比較項目
マンションから一戸建てに住み替えるときに比較したほうが良いポイントは、維持費と固定資産税、耐用年数の3点です。
維持費は物件の修繕費や保険料、管理費などで構成されており、マンションのほうが一戸建てよりも多くのコストがかかります。
固定資産税は建物と土地にかかる税金で、維持費と同じくマンションのほうが負担が大きいです。
一方で、耐用年数は木造が比較的多い一戸建てよりも、鉄筋コンクリート造が定番のマンションのほうが長く頑丈です。
マンションから一戸建てへ住み替えると年間のコストは抑えられますが、耐用年数は短くなることを覚えておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?チェックポイントと注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
マンションから一戸建てへ住み替えるメリット・デメリット
マンションから一戸建てへの住み替えにおけるメリットは、住居スペースが広く、庭や間取りなどを好きに使用できる点です。
たとえば、庭に芝生を植えたり、自分好みの間取りにしたりと、一戸建てはマンションよりも高い自由度を誇ります。
また、一戸建てに住み替えれば、足音や騒音などに悩まされる心配も少ないでしょう。
しかし、一戸建ては室内や玄関先に階段あるいは段差が設けられているなど、バリアフリー未対応の物件が多めで、車いすなどでは生活しにくいこともあります。
防犯カメラなども未設置のため、窓ガラスの強化や人感センサー付きライトの設置など、自分でセキュリティ対策しなければならない点もデメリットと言えるでしょう。
▼この記事も読まれています
マイホーム購入の頭金とは?その相場と注意点についてを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
マンションから一戸建てへ住み替える流れ
マンションから一戸建てへの住み替えは「売り先行」と「買い先行」で流れが異なります。
売り先行は売却を先に済ませる住み替え方法を指し、マンションを売って得たお金で住宅ローンを完済し、住み替え先を探して売買契約を締結します。
住宅ローンの返済が終わっていない方や資金面で不安を抱えている方におすすめの方法です。
一方で、買い先行は新居を先に購入する住み替え方法で、希望に合う一戸建てを探して売買契約を締結したのち、マンションを売却して住宅ローンを完済します。
すでに住宅ローンを全額返済している方、一戸建ての購入資金がすでに手元にある方は買い先行でも問題ないでしょう。
▼この記事も読まれています
マイホームの購入時にかかる諸費用とは?一覧や相場を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
マンションから一戸建てへの住み替えは、維持費や固定資産税など双方の違いを比較して検討しましょう。
一戸建てに住み替えると、間取りや庭を自由に使える反面、バリアフリー化されていない可能性があります。
住み替える場合は、選択した売却方法の流れに沿って手続きをすすめましょう。
高知市の新築一戸建なら有限会社パークホームへ。
お客様の住まい探しをサポートいたします!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買・投資物件一覧へ進む
有限会社パークホーム スタッフブログ編集部
高知市でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社パークホームまでご連絡ください。当社スタッフが、皆様のご要望に合う物件をご提案いたします。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため賃貸物件等に関する記事をご提供します。